海外駐在員をやっている関係上、よく聞かれるのが次の質問。
「今度、イギリスに旅行するんだけど。スーツケースってどれぐらいのがいいの?教えてよ~」
あまりに、よく聞かれるので私の答えもワンパターンに・・
「できるだけ大きいスーツケースにした方がいいよ。」
(航空会社の制限範囲内で※1)
これホントです。ほぼ90%の日本人は欧州方面に観光旅行にいくと荷物が倍ぐらいになって帰ってきます。もちろん中身はお土産。家族に、職場に、友達に、そして自分に。ブランド好きの方はもちろん。紅茶やたばこ。免税店でのおみやげやお酒まで。
計画している時は、「荷物は最小限でできるだけ身軽に・・」なーんて考えてるのに、旅行にいくと「あれも、これも・・」 私も観光に出掛けると、そうなので気持ちはよーくわかります。
出張というか簡単な旅行なら前回説明した「
スーツケースの選び方(第一回)」の通りなのですが、お土産のことを考えると、できるだけ大きい方が間違いありません。
空港でよく見かけるのが「可愛いスーツケース」と、手に余るほどのお土産袋を抱えたおばさん。微笑ましい光景ですがとても大変そうです。
観光旅行はお土産の誘惑に勝てません。「備えあれば憂いなし」できるだけ大きなスーツケースを持っておく方が使い回しもききますよ。
「イヤ、私は大丈夫!お土産なんか買わないモンね」という人、ビジネスユースの人は
コチラが参考になると思います。
それでは皆さん、楽しいご旅行を!!
※1:航空会社・運行路線毎に荷物のサイズ・重量上限がきめられている。このサイズ・重量を超えると超過料金を取られるので注意。3辺合計155cm位までのものが汎用的。